回転寿司を食べに行くならおんまく寿司! その発祥の地である今治店です。
発祥の地であり、松山店よりも海に近いということもあり、さらにおいしい!?
少なくとも鯛はプリプリでおいしかったです♪
他にもえんがわが半額だったり、変わり種として馬刺しがあったりと、至れり尽くせり。
もちろん、今治には今治の良さ、松山には松山の良さがあって比較はできないけど、今治に遠出した時もご飯の心配がいらないのは嬉しい限り!
その結果が↓だ!(5人分)
回転寿司を食べに行くならおんまく寿司! その発祥の地である今治店です。
発祥の地であり、松山店よりも海に近いということもあり、さらにおいしい!?
少なくとも鯛はプリプリでおいしかったです♪
他にもえんがわが半額だったり、変わり種として馬刺しがあったりと、至れり尽くせり。
もちろん、今治には今治の良さ、松山には松山の良さがあって比較はできないけど、今治に遠出した時もご飯の心配がいらないのは嬉しい限り!
その結果が↓だ!(5人分)
毎年恒例のイベント。
昼飯コンテンツに入れるか!?と悩んだけど、蔵開き入れてるし、屋台もあるからいいか、ということで(笑)
このイベント、毎年テクスポート今治で行われていたのですが、今年はWORLD PLAZAで行われました。
・・・うん、場所は失敗だね。
今までは利き酒ブース、蔵元ブース、屋台ブース、イベントブースがわかれていたのに、今回はすべてがバラバラ。
案内板もないので自分たちで探さないといけないという。
あれ、下手したら利き酒ブースを最初に見つけたらそこしかないと勘違いするのでは!??
他の三ブースは1階なのに、蔵元ブースだけ2階というのもマイナス要因かと。
個人的に一番楽しみにしていたのが蔵元ブースなのに一番遠いというのがつらい。
また、この日は日差しが強く(写真も黄色いですわな)、熱中症気味^^;
帰り際に蔵元さんにご挨拶する余裕もありませんでした。
やはり、テクスポートが・・・。
利き酒ブースでは今まで通り100種類を超える梅酒を飲み比べできて、これも楽しかったのですが、今までと違い、水の用意がされておらず・・・。
なんか愚痴ばっかりだな^^;